お急ぎの方は目次をどうぞ
1歳半が近づくと、保健センターからお知らせが届きます。
封筒の中には下記が入っていました。
・1歳6ヶ月児健康診査受診票
・問診票
・受診可能医院リスト
・絵本の引換券
保健センターの日程より前に、1歳6ヶ月児健康診査受診票を持参し、小児科を各自で受診します。
1歳6ヶ月児健康診査受診票は4枚つづりになっていて、小児科医を受診するとそのうち2枚が返却されます。
その2枚を持参し、保健センターへ指定の日時に検診に行きます。
(日程の変更は問い合わせにより可能なようです)
今回は千住保健センターでの1歳半検診の様子をお伝えします。
スポンサーリンク
1歳半検診in千住保健センター
持ち物
・1歳6ヶ月児健康診査受診票
・問診票
・子供の歯ブラシ
・母子手帳
当日の流れ
開始は13:00~です。
受付は12:45~番号札が配られます。
12:30頃行きましたが、既に6名ほど待っている方がいました。
①受付
13:00になると、小児科を受診して返却された1歳6ヶ月児健康診査受診票と母子手帳を提出します。
当日の流れはこのようになっています。
②歯科衛生士による歯科相談
大会議室に5名の歯科衛生士さんが待機しており、個別に歯みがきの方法を教えてくれます。
歯科衛生士さんのお膝に子供の頭をおいて、歯科衛生士さんが歯ブラシを持ち子供の歯を磨きながら説明してくれます。
(私個人の意見としては、ママがいつもどおりやっているブラッシングを見て指導してもらえるとありがたいのになぁと思いました。)
この時点で泣いている子も少々いました。
ブラッシングで心配事がある人はここで相談ができます。
同時に、2歳で受けられる
歯っぴぃパーク
のお知らせと予約をする事ができました。
③歯科医師による歯科検診・相談
別の部屋で歯科医師が待機しており、一人ずつ診察台に乗り、歯を診てくれます。
歯の本数とむし歯の有無を診て下さり、心配事がある人は相談ができます。
④保健師による個別相談
別の部屋で保健師さんが待機しており、個別に相談ができます。
事前に記入した問診票に添って保健師さんが生活の事、発達のことなどをチェックしてくれます。
こちらは、そのチェックに使う積み木と絵。
・話せる言葉
・積み木を積めるか
・犬はどれかな~と言って指さしできるか
その他、心配事があれば相談ができます。
「育児にはこれをやってはダメという事はないので、ママが良いと思った方法で育児していくのが一番なのよ。」
と保健師さんに言っていただき、気持ちが楽になりました。
⑤栄養士による個別相談
最後は栄養士さんと個別相談です。
日常の食生活についての相談ができます。
個別相談の時間の長さにもよりますが、約1時間で終了しました。
保健センターには絵本も多数置いてくださっているので、とても助かりました。
次の健康診査は3歳なので、相談事がある方は月に1度、保健センターで開催される育児・栄養相談の日を利用するのが良いですね。
→平成28年度の千住地域保健センター育児・栄養相談の日程はこちら
足立区の1歳6ヶ月児健康診査のページはこちら
(足立区HPへ)